今回の記事は鹿野が担当します。
10月6日に定期練習会を開催しました。
見慣れない人がいることにお気付きでしょうか。
なんと!先月の練習会の時に出会ったお兄さんが練習会の見学に来てくださりました!
出会った時は千里ヶ浜海水浴場のゴミ拾いをされていたほどのボランティア精神の持ち主。
海沿いの町の出身で泳ぎには自信があるそうで、普段から運動や筋トレをされているとのこと。非常に魅力的な人材ですね。
当初は「陸トレだけ軽くご一緒させてもらいます」と言われていたのですが、
私と桝屋がボードで気持ち良さそうに海に浮かんでいると…
「自分も乗ってみていいですか?」
着替えを持ってきているので、濡れても構わないとのこと。行動力のある、非常に魅力的な人材ですね。
写真を撮り損ねてしまったのが残念ですが、初めてとは思えないほど乗りこなされていました。
楽しんでいただけたようで何よりでした。
クラブへの加入と来年開催予定のベーシック・サーフライフセービング講習会の受講を考えてくださっているようなので、
是非!!!!と念押しをしてお別れしたところで、普段とは一味違う今月の練習会が終了したのでした。
(後日、クラブ加入の申請をしていただきました!ありがとうございます!)
追い抜かれないように練習に励まないといけないな、と危機感を覚えた鹿野でした。
0コメント